SSブログ

立体交差 [散策]

先日、SIZと内野町を散策してきました。
内野町は僕らが高校時代の3年間通った場所です。
しかし学校から駅の往復だけで内野町をゆっくりと歩いたことなどありませんでした。
駅前からR116方面に歩いて行くとまずは
お稲荷様があります。
DSCN0010.JPG
車ではよく通る場所ですが境内に入るのは初めて
そしてその裏から昔からある住宅街に抜け
一度そばで見たかった場所に向かいます。
その場所は全国でもけっこう珍しいということです。

それがコレ
DSCN0011.JPG
川に鉄橋がかかっているだけ見たいですが
よく見るとその鉄橋にも水が流れているでしょ
そうコレが西川と新川の立体交差なんですね。


内野町はまだまだ面白そうなところがありそうです。
新川をさかのぼって源流まで行くのもよし。
桜の咲く時期にはかなりよさそうな場所も見つけたし
まだまだ楽しめそうです。


nice!(3)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

小さな旅・高田編 [散策]

この土日、PETTYさまご夫妻と一緒に高田に行ってきました。
目的、詳細はこちらココをみてください。

昼前に高田に到着
ベアトラックさま&bluebirdさまのところへ
そしてランチは岩の原ワイン

DSCN8173.JPG

DSCN8175.JPG

岩の原ワインの醸造庫です。



高田世界館に行く前にホテルにチェックイン
すると中庭で結婚式
DSCN8176.JPG

さて『ピーター・バラカン出前DJ at 高田世界館』に向かいましょう!
ここは今や日本最古の映画館だそうで
館内はかなり趣があります。
DSCN8177.JPG

DSCN8179.JPG

最初はお芝居小屋として出来たらしく2階席もあります。
一時期は高田日活としてロマンポルノの上映館だったそうですが
そのころの雰囲気も多分凄く良かったのではないでしょうか(あくまでも僕の主観ですが)

さあピーター・バラカン氏の登場です。
DSCN8180.JPG

ウイークエンド・サンシャインのようなオープニング
朝の車の中で聴いてきたのでなんだかいい調子です(笑)

何回か気を失いましたが、
P・バラカン氏の話は楽しく、とてもためになりました。
いい時間を過ごしました。

DSCN8189.JPG

じゃあ夕食に向かいましょう!
DSCN8190.JPG
なんだコレ?

DSCN8191.JPG
カツカレーライス串(笑)

今回のプチ旅行、

岩の原ワインで観光客気分、
高田世界館でもイベント
その後のお食事
そして次の日ジンロック中止
帰りの道中
飛雄馬のラーメン


ジンロックの中止は凄く残念だったけど
そのおかげで朝はゆっくり出来たし、
気楽な気持ちで帰ってくることができた。
この二日間とても楽しく、いい時間を過ごすことができた。
コレをのぞいては・・・
DSCN8199.JPG

「Mになってるし」




nice!(3)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この旅行で食べたもの [散策]

旅の始まりは米山インターで飲んだ
DSCN7877.JPG
塚田フルーツ(笑)

富山に到着後お昼はこだわりの豚の生姜焼き&ハンバーグの炭火焼のお店
残念ながら写真はなし、でも美味しかった。
そしていつものスタバ
DSCN7881.JPG

その夜は風の盆、露店で食べた
DSCN7906.JPG
絶品ますのすし、コレは地元でしか食べられないかも???
のってるますも半生みたいな感じ、ご飯もふわふわで最高!

デザートは桑の葉ソフト
DSCN7938.JPG
いい味でした。

二日目は金沢
姉のオススメの蕎麦屋さん
DSCN7998.JPG

僕が食べたのは田舎風ざるそば
DSCN7996.JPG

DSCN7997.JPG
コレは美味かった。
かきあげも美味しく、ボリュームもありお腹いっぱいです。

その日の夜は富山で高級回る寿司
僕にとっては半期に一度のお寿司です(苦笑)

そして最終日は
DSCN8069.JPG
富山では格好な人気店らしくかなり混んでいました。
食べたのは味噌ラーメン
僕にはちょっとしょっぱかった。

3日間、食事も楽しみました。
全て良しでほんと楽しい旅となりました。
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

再び富山市内へ [散策]

おわら風の盆と加賀金沢の旅最終日は
富山市の繁華街、総曲輪(そうがわ)を流します。
前回も写真を撮っていたこのお店
DSCN8071.JPG

んーやっぱりありました。この帽子(笑)
DSCN8072.JPG
今回、セリーグで復刻ユニホームで試合をしましたが
その復刻ユニホームよりずっと古いタイプの帽子です。
多分、王選手は756号の記録を作った時
打たれた鈴木泰二郎がかぶっていたタイプの帽子だ思います。

散策開始です。
DSCN8076.JPG

DSCN8073.JPG

いろいろうろうろしましたがやはり前回と変わらず
おまけに2日間アクティブに動いたせいかなんだかとてもだるい
ならば路面にのって富山駅周辺に行ってしまおう
ということでセントラムに乗ることに
DSCN8080.JPG

待つこと数分
DSCN8081.JPG
やってきました。いいですねこういうの時間通りにきます。
電車ならではですよね。

出発進行!
DSCN8087.JPG
ガタン、ガタン、ガタン、ガタン!
いやいやそんな音しないんです。
スーって感じです。

左に曲がります。
DSCN8083.JPG

このセントラムは低床ですから
こんな感じです。
DSCN8086.JPG

乗ってから10分富山駅前に到着です。
DSCN8090.JPG

しばらく駅前でふらふらと当てもなく・・・
そしたらこんなのも
DSCN8092.JPG
レンタル電動サポート自転車
登録すれば利用できるそうです。
まだ観光客などは利用できないみたいです。

するとまた電車が到着
なんとコレは
DSCN8096.JPG

DSCN8093.JPG

DSCN8095.JPG

おわら風の盆仕様のセントラム
この時期限定ですね。

DSCN8098.JPG

おわら風の盆から始まった3日間
またいい時間を過ごすことができました。
まだまだ行きたいところがたくさんある富山、石川
今度は秋、冬にでも訪れたいと思います。

さようなら。


はじめての金沢(後編) [散策]

とりあえず本文に行く前に
コレは先週の話です。
リアルタイム更新ではありませんのであしからず(笑)


兼六園をぶらぶらした後は繁華街の市場調査です(笑)
まず金沢で思い出す地名といえば・・・

DSCN8029.JPG

そう!香林坊ですね。
で香林坊と言えば・・・

DSCN8068.JPG
もちろん大和デパートです。

金沢のデパートといえば大和です。
その昔は新潟で一番大きなデパートは・・・大和でしたね。
金沢の大和は綺麗ですね。LVもあるんですねぇ~

そうそう109もあるんです。
DSCN8030.JPG

さて次は堅町商店街を歩きます。
入口近くにはAーグルショップ
DSCN8002.JPG

そして商店街はこんな感じ
DSCN8064.JPG

DSCN8035.JPG

DSCN8032.JPG

こんな渋い金物屋さん
DSCN8061.JPG

かなりいいモノがそろってる古着屋さん
DSCN8058.JPG

Aディダスショップも
DSCN8034.JPG
新潟にもあったんだけどねぇ

この商店街、アーケードが無いんですね。
その影響なんでしょうか凄くあかぬけた感じがします。

その次に向かったのは新堅町商店街
DSCN8054.JPG
新なんてなんてますがここで見るとなんだか古びた感じで
面白味もなさそうな感じに見えますが歩くとほんとビックリします。

DSCN8037.JPG

DSCN8036.JPG

DSCN8040.JPG

DSCN8042.JPG

DSCN8045.JPG

DSCN8048.JPG

DSCN8049.JPG

DSCN8051.JPG

DSCN8053.JPG

まだまだこだわりのお店がたくさん並んでいます。
一軒、一軒よってあれコレ見てまわって
なんかしら出会いがあったりしたら
ほんと『たまらん』ですね。

やはり金沢、恐るべしって感じでした。


はじめての金沢 (前編) [散策]

北陸旅行、二日目は金沢に行きました。
富山市内より高速バスで1時間ちょっと
料金は高速バス回数券を使えば往復で1500円です。
これなら富山にないものは金沢に行って買うって言うのもわかる気がします。

DSCN7999.JPG

昼前に金沢市街に到着
まずは姉オススメのお店で腹ごしらえ
その後は兼六園に向かいます。

DSCN8000.JPG

DSCN8001.JPG
これはすだれ屋さん、なんか加賀百万石って感じです。

DSCN8004.JPG
金沢市役所、かなり趣がありますね。そう感じてしまいます。

DSCN8005.JPG
旧県庁舎、中に入ってみましょう。

DSCN8007.JPG

DSCN8006.JPG

中はカフェやレストラン、お洒落な売店などあります。
その裏は芝生の広場、
DSCN8022.JPG

DSCN8008.JPG
石垣は金沢城公園

さて兼六園です。入場料は大人300円です。
DSCN8012.JPG

DSCN8010.JPG

DSCN8011.JPG

DSCN8015.JPG

DSCN8014.JPG

兼六園は金沢市内が一望です。
夜は入場出来ないのでしょうがここからの夜景はなかなかでしょう。

DSCN8020.JPG
渋い茶店(食堂)、売店が並びます。

DSCN8021.JPG
お店の前にはこんな食材サンプルが・・・
さすがに観光地ちょっと値段が高め?かな

兼六園をでてお隣の金沢城公園へ
DSCN8018.JPG
しかしここも入場料が、なのでやめました(笑)

この日もやっぱり暑くて、ゆっくり見るというより足早に歩き
日影で冷たいものを飲むだけみたいな感じで
いまいち兼六園を楽しむことはできませんでした。
やっぱりもう少し涼しい時期に来るのがいいのでしょう。

明日は繁華街編です。
nice!(4)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

おわら風の盆・其の弐 [散策]

DSCN7989.JPG

おわら風の盆の踊りには3パンターンあるそうです。
まずは舞台踊り
DSCN7912.JPG

DSCN7916.JPG

これはその町内のお寺を舞台として踊っている様子です。
そして大きな広場にはステージと客席ががあり
そこでは全ての町内の踊りを見ることができます。
ただしそこは有料です。
本当に踊りの好きな方はそこで座ってゆっくり見るのは最高なんでしょう。

そして町流し
地方(じかた)の演奏とともに各町の踊り手たちがおわらを踊りながら町内を練り歩くものである。
この町流しが、古来からのおわらの姿を伝えるものとされている

踊り子は八尾町出身じゃなければ参加出来ないそうで
年齢の上限もあるようで、あまりお歳を召すとこの踊りには参加できないそうだ。
ただ最近は踊り手も少なくなってきてこの基準はかなり甘くなっているらしい。

DSCN7922.JPG

DSCN7930.JPG

DSCN7936.JPG

DSCN7933.JPG

最後は輪踊り
多分コレは一般で言う盆踊りに当たるものだろう。
町内の踊り子、そして一般の方入り混じって踊り続ける。
DSCN7986.JPG

DSCN7995.JPG



そして今回ラッキーだったのはその輪踊りの時に
このようなところで見ることができたこと。
DSCN7939.JPG
ここからはこんな感じ
DSCN7941.JPG

姉夫婦と義理兄の姉の姿
DSCN7992.JPG

これは地元ならではの楽しみ方である。
ここでお客さんを呼んで風の盆を楽しむ
なんて贅沢な事だろう。いい経験をしました。

あとは美しい女性の踊りをお楽しみください(笑)
DSCN7964.JPG

DSCN7965.JPG

DSCN7980.JPG

DSCN7972.JPG

DSCN7979.JPG

初めて体験したおわら風の盆
いや、こうして大きなお祭りを体験したのは初めてだった。
決して大きい町ではないのにこうして全国から人々を集めることのできるの祭りの凄さは
こういう伝統と歴史とその街の人々の努力の賜物なんだろうと感じた。


DSCN7983.JPG








nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

おわら風の盆・其の壱 [散策]

DSCN7892.JPG
先週の1~3日にかけて富山市八尾町で行われた
おわら風の盆に行ってきました。
まずは風の盆とは・・・

おわら風の盆(おわらかぜのぼん)は、富山県富山市八尾町(旧婦負郡八尾町)で
毎年9月1日から3日にかけて行なわれている富山県を代表する祭りである。

越中おわら節の哀切感に満ちた旋律にのって、
坂が多い町の道筋で無言の踊り手たちが洗練された踊りを披露する。
艶やかで優雅な女踊り、勇壮な男踊り、
哀調のある音色を奏でる胡弓の調べなどが来訪者を魅了する。
おわら風の盆が行なわれる3日間、合計25万人前後の見物客が八尾を訪れ、
町はたいへんな賑わいをみせる。
(ウェキペディアより)

そもそもその八尾町には27年前から姉が嫁いでおり
行きやすい環境ではあったが
風の盆はなかなか行けずじまい。
ようやく今年初体験することになった。
もっとも若いころはこういう情緒あふれるお祭にもあまり興味もなかったのも事実ある。
そう考えるとそんなお祭りに日本人の『わびさび』を求め体験しに行くというのは
僕もやっぱり歳を取ったのかなぁって思ってしまう。(笑)

さて富山に到着
最初に連れて行ったもらったのはココ
DSCN7885.JPG
そうスタバ
ほんといい場所です。
これからも多分富山の始まりはここからじゃないかと思います(笑)

そこで姉と2時間近く雑談、
アラフィフの姉弟で2時間も何話すんだ?なんて思われるかもしれませんが
なんだかんだで話せるんですよね(笑)

その後八尾町の家に行き義理兄の帰宅を待ちます。
その家は八尾町にはありますが風の盆の行われる所とは違うので
まったくお祭りという感じはしないのです。
しかし地元でもあるので駐車場も確保、
知り合いも多いのでかなりの恩恵を受けることができます。

さて7時近くに義理の兄も帰宅し3人で繰り出します。
街中は観光客や地元の方が多くなってきました。
DSCN7890.JPG

DSCN7893.JPG

この八尾の町はおわらに合わせた街造りが行われ
その景観にあった家や商店、銀行などがあります。

お祭りなので当然こんなお店もたくさんあります。
DSCN7898.JPG

DSCN7901.JPG

DSCN7903.JPG

DSCN7904.JPG

DSCN7921.JPG

最近、新潟でもあまりお祭りに行くなんてことないので
こういった夜店を見るとなんだか興奮してきます。


そうこうしていると街の各所で踊りが始まったようです。
DSCN7912.JPG

其の弐へつづく



nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

会津で食べたもの [散策]

先週の話です。
会津若松に行ってあるモノを食べるのも目的の一つでした。

その前にいつも豆腐です。
DSCN7685.JPG
木綿と絹の半分づつ、素朴で間違いない味です。

次は蕎麦ソフトクリーム
DSCN7703.JPG
蕎麦の香ばしい香りがしてかなり美味しかったですよ。
飯盛山に行ったらオススメですね。

そしてお昼ご飯はコレ
DSCN7720.JPG
会津若松名物ソースかつ丼
コレはかなり濃厚なソースにくぐらせてあります。
以前食べたお店のモノは卵とじ、
どちらかというとウスターソースベースだったような気がするのですが
こちらのモノはまったく違いました。
丼ではなく重箱(カツ重)ですがご飯もたっぷり
カツも厚く、かなりの食べ応えがありました。
もちろん美味しかったですよ。
そして
DSCN7719.JPG
味噌汁、お漬物は付いて950円
これならかなり満足感高いです。

新潟にある某お店、確かに美味しいし大好きなんだけど
1000円でカツ丼のみで味噌汁すら別料金
その有料の味噌汁も何とも言えない味噌汁で
オイオイって感じ・・・
せめてコレくらいのサービスが欲しいような気がします。
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

セトモノ・フェスティバル2010 [散策]

フジロックのレポートはまた明日からということで

今日は毎年8月の第一日曜日に行われる
会津本郷(会津美里町)の瀬戸市に行ってきました。
DSCN7692.JPG
日の出から始まり昼の12時で終わりです。
朝7時前に到着まずは腹ごしらえ
まずはいつもの豆腐屋さんで豆腐一丁たいらげます。
お次は打ち立てゆでたての十割そば・・・
しかしお店が一向に見当たらない。
えーある意味コレが第一の目標とも言えるのにー
ありませんでした。係の方に確認したら今年は出店なしとうことでした。
ガッカリ
んじゃ散策して陶器みて地物の野菜をみてキュウリを食べて楽しみましょう!
DSCN7691.JPG
そんな町並みを一往復半して瀬戸市をあとにして会津観光です。
さてじゃあまた飯盛山に向かいましょう。
DSCN7700.JPG
こんな石段を上っていきます。
登りたくない方は250円払ってエスカレーターを利用できます。

白虎隊が会津若松城(鶴ヶ城)が燃えている判断してしまい
自害したという見晴らし台からその鶴ヶ城を眺めると
DSCN7701.JPG
なんだ!これ!
とうことで早速、鶴ヶ城へ向かいます。
なんとコレが大修復工事の真っ最中でこんな感じです。
DSCN7707.JPG
まったくお城が見えません。
残念です。いやある意味ラッキーかも
だってこんな姿、50年後くらいにしか見られないでしょう。
貴重なモノを見させていただきました。
修復後はこんな感じになるんでしょう。
DSCN7716.JPG

そんなわけで毎年恒例の年に一度この時期だけの会津観光の一日でした。
そしてお昼は・・・お楽しみの・・・
それはまた後日ということで(笑)
nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。